~やんばるの家~表敬訪問、祝成人
12/28は官公庁の御用納めということで大宜味村長・関係職員、社協副会長・事務局長が表敬訪問に訪れました。 今年一年大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。 また、職員の金城優香さんがめ […]
やんばるの家~新百歳、風車、米寿祝い~
やんばるの家では今年、【新百歳2名】【風車3名】【米寿祝い3名】の合わせて8名の利用者様がお祝いを迎えられました。 感染症対策により合同のお祝いではなく、日にちをずらして家族単位での個別のお祝いという形になりましたが笑顔 […]
やんばるの家~敬老会~
9/19(月)は敬老の日でした。長年社会に尽くして来られた大先輩方を敬愛し長寿を祝うという意味合いがあるそうです。 やんばるの家でも利用者様へ日頃の感謝と長寿を祈願し敬老会を開催しました。 ~幕開け […]
やんばるの家~窓越し面会のお知らせ~
やんばるの家~隔離解除について~
この度、やんばるの家で発生した新型コロナ感染症のクラスターで利用者様とそのご家族様には多大なご迷惑とご心配をおかけしました。 二週間に渡り施設内において隔離・療養・徹底した感染対策を行い、8/28をもって隔離の全面解除と […]
やんばるの家~金城先生からの差し入れ~
現在やんばるの家ではコロナ感染が拡大しており利用者様、職員に多数の陽性者が出ている状況です。 そうした中、ひっ迫した現場の高い緊張感の中で働いている職員への差し入れとして、主治医である大宜味診療所の金城先生とスタッフの皆 […]
やんばるの家~平良昇さんの退職~
7/31(日) 平成20年から今日まで約14年に渡り、やんばるの家夜間警備を担ってもらいました。 昇さん、14年間やんばるの家の安全のために尽力していただきありがとうございました。 「長い間ありがとうね~ […]
やんばるの家~大澤先生最後の回診~
4月18日(月) やんばるの家で、平成28年から嘱託医としてお世話になってきました、大澤先生の最後の回診でした。 回診後に、簡単ですが利用者さんとお別れセレモニーを行いました。 長年に渡り、大変お世話になりました […]
やんばるの家~節分~
2月3日(木) 今日は節分でした😃 やんばるの家利用者さんと豆まきならぬ、節分玉入れを行いました😆 鬼に扮した職員のガゴにめがけて玉入れです […]
やんばるの家~ハチウクシー~
1月1日(土曜日) 利用者さんと一緒にハチウクシーを行いました😃 祈願のあとはみんなでお正月の歌を歌いました🎤 2022年🐯もコロナに負けず […]
やんばるの家~余暇活動~
やんばるの家では、8月よりPTを迎え余暇活動の充実を図っています😆 12/14は魚釣り大会を行いました🐟🐠🐡 やはり、男性利用者さんは上手です […]
やんばるの家~家族会情報交換会 第5回~
11月9日 第5回情報交換会を行いました。 情報交換会の後、10~15分ほど久しぶりの面会を行いました(・∀・)
やんばるの家~家族会情報交換会 第4回~
第4回 ご家族との情報交換会を行いました。
やんばるの家~家族会情報交換会 第3回~
やんばるの家、家族会情報交換会第3回を行いました。 久しぶりの面会にお家族も安心されていました。
やんばるの家 ~家族会情報交換会~
沖縄県のコロナウイルス初感染者確認から一年八ヶ月。 現在のフェーズを確認しながら、少しずつできることを模索。 沖縄県の緊急事態宣言も解除されたこのタイミングで、利用 者さんの様子をご家族にご報告も兼ね、感染症対策を講じ、 […]
ありがとうございました👴
長い間、週に1度リハビリに来ていただいていた 宮城健次PT やんばるの家では、8月より理学療法士を配置することになり、 健治PTは8月いっぱいとなりました。 長い間、ありがとうございました' […]
わたしのヒストリー やんばるの家入所者
佐久本 勝子さん(98歳) 学校を卒業して大阪の工場に働きに行きました。四~ 五年働いて有銘に帰ってきて結婚しました。五人の女の子に恵まれました。 夫は戦争から帰ってきて体を悪くして、十分に働けなかったから私が子供た […]
やんばるの家_外出支援
やんばるの家-外出支援_ウンガミ 去った9月に、大宜味村塩屋のウンガミに出かけてきました。 塩屋湾でのウンガミ行事を利用者さんと職員、一緒に見学!そこで撮った写真を少しだけ公開いたします。 「ウンガミ」から元気をいた […]
地域交流_塩屋小学校子供会との交流会
塩屋子供会との交流会_やんばるの家 27年8月7日(金)塩屋小学校子供会の児童9名が「やんばるの家」に訪問、妖怪ダンスや塩屋小学校の校歌ダンスを、塩屋小学校卒業生の利用者さんと一緒に踊り、楽しいひと時を過ごすことができ […]