- Home
- 障害者支援施設えすの里
障害者支援施設えすの里

沖縄県国頭郡大宜味村字津波1971番地35
電話:0980-44-2112
FAX:0980-44-2119
生活介護事業・施設入所支援
施設に入所する障害のある方に対して、主に夜間は、入浴、排せつ、食事等の介護、生活に関する相談や助言のほか、必要な日常生活上の支援を行います。
日中活動とあわせて、こうした夜間等におけるサービスを提供することで、障害のある方の日常生活を一体的に支援します。
基本方針
地域社会における共生の実現に向け、日常生活及び社会生活を総合的に支援し、障害者総合支援法の趣旨に基づく社会参加の機会の確保などに向けて取り組んで行きます。
えすの里では、生活介護、施設入所支援を中心に障害者の安心、安全、快適な施設生活が過ごせるよう支援し、より効果的な施設運営ができるよう、職員一丸となって取り組み、また、新たにグループホームへ移行する利用者がより充実して地域生活が送れるよう、グループホームと連携を図っていきます。
対象者
- 生活介護・施設入所支援
- 主に知的障害者の方が対象となります。
- 障害程度区分が3(障害者支援施設に入所する場合は区分4)以上である者。
- 50歳以上の場合は障害程度区分が2(障害者支援施設に入所する場合は区分3)以上の者。
- 短期入所(ショートステイ)
- 主に知的障害者の方が対象となります。
- 障害支援区分1~区分6と認定された方
サービス内容
- 居住の場の提供
- 入浴、排せつ、食事、着替え等の介助
- 食事の提供
- 生活等に関する相談、助言
- 健康管理
ご利用について
各市町村の福祉課か相談支援事業所窓口にてサービス利用の相談・申込を行って下さい。
福祉課にて障害支援区分の判定、及びサービス利用となります。
詳しくは、相談支援事業所「いっしん」までご連絡ください。
事業概要
事業の種類 | 生活介護事業 |
提供日 | 月曜日から金曜日 (但し、国民の休日・12月29日〜1月3日を除く) |
提供時間 | 午前9時00分〜午後4時30分 |
定員 | 40名 |
利用期間 | 期間なし |
お問合せフォーム | 入所・通所のご相談はお気軽に! |
ホームページ | えすの里ホームページ |